公園完成
船堀4丁目の公園が完成しました。
この周辺は区役所の移転予定地。
元々、都営住宅が建っていた時には公園でしたが、再整備して岩瀬砂舗装(土の舗装)の広場になりました。
レンタサイクルも設置されています。
基礎工事開始

店舗の基礎工事です。
ICT建機を使って床付けをしています。
高さ確認が楽になり、掘削スピードが上がるのと、バケット先に立たなくてよくなるので、接触災害も減ると思います。
ICT機械
なぎさ公園の造成現場にICTブルを導入しました。
ブレードの制御が自動なので、丘陵の造成も簡単!?
普段ブルは操縦しない作業員も操作に慣れながら頑張っています。


昭和印刷(株)事務所完成!
先日竣工しました昭和印刷(株)様の事務所です。
築40年の事務所からの引っ越しということで、当社初の鉄骨造事務所を建設。
綺麗な事務所と工場となりました!
旧事務所より明るく快適な空間を心がけて設計。
更に更衣室の充実や、セキュリティーの強化など、
事業所様のご要望をお聞きしつつ設計・建設してまいりました。
施主様にも大変ご満足いただきました。
更なる事業発展のお役に立てれば幸いです。
K邸新築工事
江戸川区内にて、建替えのご依頼をいただきました。
入ってまず驚くのは、広い土間。靴だけではなく、いろいろな外用具を置くことができます。
建て替えということで、以前住んでいた築60年の家で使っていたガラスや縁甲板を再利用しています。
新築の家にもご家族の歴史を大切に受け継ぎました。
こういった昭和ガラスは現在生産されておらず、古き良き希少な和モダンガラスとしても近年注目されています。
キッチンはコミュニケーションをとりやすいオープンタイプに
可動のパーティションを取付け、間仕切りができるスペースも
ゆったりしたロフト部分。採光・通風用の窓も設置しました。
思い出も受け継いだ便利な新築の家、ご紹介しました。
郵便受け設置
郵便受けのご注文をいただいて設置しました。
3段構造で上が通常の郵便用、真ん中、下は置き配用のボックスです。
照度測定
工場の建替工事を計画します。
先ずは、現状の明るさを測定
床面で670lx、、かなり明るい事が判明しました。

トイレの改修工事

築10数年 タンクレストイレに交換しました。 自動水栓の手洗いも同時に設置し、 白基調でスッキリしました。
洗面所を作りました。

江戸川区・某事務所の洗面所······パウダーコーナーを作りました。
事務所に女性が入社するのにあわせて、新たにパウダーコーナーを作りました。
白基調でスッキリしています。カウンターは、メラニン板でオリジナル。自動水栓、電気温水器搭載です。
洗車場の撤去工事





洗車場の機械を撤去しました。 工事中、洗車しに来た友人から電話も来ました。 コインパーキングに変わります。